とっても楽しかったです。しゅうたも歌をうたいながらのベビーマッサージかせ好きなようです。
泣いてしまってできないかも・・・と不安でしたがみんなも同じようなので安心しました。
働くので土日しか参加できませんが他の講座もうけてみたいです。
2009年8月アーカイブ
ベビーマッサージをきっかけに二人でお話したり、授乳中ただオッパイをあげているだけだったのが、
色々とふれながらするようになりました。
最近はハイハイポーズで過ごすことが増えて来たので、オシリのベビーマッサージがお気に入りです。
なかなか長いコースはできませんが卒乳したあともお風呂の後など続けていきたいです。
ありがとうございました。
ベビーマッサージは特に受講しなくてもいいかなぁ~と思っていたけど今回は参加して良かったです。
赤ちゃんとどう接していいのかわからなかったのでベビーマッサージを暇つぶしに遊んであげようと思います。
また、参加したいと思います。
ベビーマッサージは妊娠前からとても興味があり、DVDを買ったり、本を買ったりとしていましたが
微妙な力加減などよくわかりませんでした。
この講義に参加して、一つ一つ親切に教えて頂き、本当に楽しく勉強することができました。
ゆいちゃんは、先生のことが大好きみたいで、いつもいつも目で追ってすぐコロンと寝返りして、先生の方を向いてしまい
ママそっちのけ・・・。でも、ゆいちゃんの嬉しそうな顔を見れて私もとっても楽しかったです。
色々な遊びを教えて下さってありがとうございました。
また、ぜひ、ヨガ等参加したいと思います!! ありがとうございました。
以前、やっていたベビーマッサージと違って、ひとつひとつの動作が丁寧にできたので良かったです。
オイルを使わなくても気持ちよくベビーマッサージができました。
また、ママのストレッチもあり、私も夜ぐっすり眠るようになりました。
ベビーマッサージは以前から興味があったので今回受講できて親子で有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
お着替えやお風呂上がりにしてあげると、とても喜び親子の良いスキンシップの時間になっています。
歌やマッサージの仕方も全然知らなかったので参考になりました。今は、特に♪ラララぞうきんの歌が大好きで
歌ってあげるとといも嬉しそうにニコニコしています。
今ではパパも何となく覚えたみたいで良くやってくれてます。(少し音程が変ですが・・・)
これからも親子のスキンシップの時間として、毎日少しでもベビーマッサージをして親子で楽しみたいなと思っています。
うんちや食育のお話も知らないことだらけだったのでもっといろいろなお話しが聞きたいなと思いました。
ベビーマッサージについての知識が全くない状態で受講したので、初回はオロオロしていました。
赤ちゃんについての話や母親とのふれあいの大切さも沢山学べたので日常での瑛太とのスキンシップも以前とは違うものに変化していきました。
おむつ替えやお風呂前後にも遊びながらやってあげたり、歌ってあげながらふれあいをすることで、おとなの私も楽しめます。
また、みんなで集まってワイワイ楽しみながらコミュニケーションもとれるのでとても大切な時間を過ごせました。
また、機会があればよろしくお願い致します。
テレビや雑誌でベビーサイン&マッサージ等が話題になっていましたが、実際問題、遠くまで出かけて、お教室にかようとなると、なかなか一歩が踏み出せませんでした。
でも出張&グループレッスンが可能だったので、緊張せずに始める事ができました。
実際に我が子と、肌でコミュニケーションが取ることができて、
赤ちゃんよりも、私自身が幸せな気持ちになれました。
また先生と食育やサインのお話をすることで、自分なりの子育ての方法とペースを作れば良いんだと安心できました。
また、仲良しママ友と次回はベビーヨガだねと計画中です。
MT42BlogBetaInner